第7回 中国が独自開発するステルス材料──J-20の性能検証(2)

中国が独自開発した「ステルス薄膜」

このUHF帯レーダーへの対策として、中国の技術者たちは2015年、「アクティブ周波数減衰スキン」とも呼ぶべき技術を開発している。これは0.8ミリの薄膜上に印刷された基板上に半導体を並べたもので、この膜に電圧をかけることによりレーダー反射波の減衰を図るものだという。

試験においては、0.7〜1.9GHzのUHF帯レーダーの反射波を10〜40db減衰させることができたという。この技術が実用化されれば、J-20はUHF帯レーダーに対してもステルス能力を有することになり、その脅威度は大幅に上がることに繋がる。

J-20の機体表面は、写真などで見る限り、F-22と違い非常に滑らかな印象を受ける。先に見た中国企業による「ステルス薄膜」といえるものが大規模に適用されているのかもしれない。もちろん、機体全体をそのような薄膜で覆うことは困難と思われることから、カーボン・マイクロ・コイルなどを混入した塗料の併用も必須となるだろう。

ステルス薄膜のせいか、機体表面が比較的滑らかな印象を受けるJ-20の部隊配備機(Image:中国国営放送CCTVの動画からのスクリーンショット。画像をクリックで動画ページへ移動)

このように中国は、レーダーステルス対策において幅広い技術的アプローチを行なってきたことが分かる。

現時点において、そのステルス性能を数値で表すことは困難であるが、台湾やオーストラリアにおける研究では、後方を除く大半の部分においてRCSは1㎡以下とされ、最も優れている正面においては「0.1㎡程度」としている。顧誦芬のメモに記された目標性能である「前方象限からのRCS 0.3㎡」は達成できた可能性が高いと筆者は考えている。

しかし一方で、「J-20の後方からのステルス性能は1㎡を超える」とも指摘されている。次回は、J-20の後部周りのステルスについて述べたいと思う。(※)

■参考文献
・『顧誦芬文集』(顧誦芬、航空工業出版社、2016年3月)
・「現代艦船」誌 2018年10月号、2019年6月号、2020年07-08合併号(中国船舶重工業集団公司)
・「兵工科技」誌 2020年13号(陝西省科学技術協会)
・『一种小展弦比高升力飞机的气动布局研究』(宋文骢 論文、2001年8月)
・「表面技術」誌 2010年12月号(中国兵器装備集団有限公司)
・「现代技术陶瓷」誌 2019年第1-2期(山东工业陶瓷研究设计院有限公司)
・中華人民共和国国家知識産権局 特許申請第106163247号(2016年11月23日)
中国研制成功SH6隐身膜 水平领先世界
A Preliminary Assessment of Specular Radar Cross Section Performance in the Chengdu J-20 Prototype
中国新蒙皮技术或实用 比F22先进

 

(※)ノズル部分を記述を修正削除しました(2021年4月11日更新)

 
連載「元自衛隊情報専門官から見た中国戦闘機」第7回─終─


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT US
薗田浩毅元自衛隊情報専門官、軍事ライター、ネイリスト
(そのだ・ひろき)
1987年4月、航空自衛隊へ入隊(新隊員。現在の自衛官候補生)。所要の教育訓練の後、美保通信所等で勤務。 3等空曹へ昇任後、陸上自衛隊調査学校(現小平学校)に入校し、中国語を習得。
1997年に幹部候補生となり、幹部任官後は電子飛行測定隊にてYS-11EB型機のクルーや、防衛省情報本部にて情報専門官を務める。その他、空自作戦情報隊、航空支援集団司令部、西部および中部航空方面隊司令部にて勤務。2018年、退官。