戦闘機が戻ってきてからも大忙し!?─スクランブル後の点検・整備手順

戦闘機は車とは比べ物にならないほど、パーツの消耗は速く、大量の燃料を喰う”大飯食らい“である。
前回はアラートの待機や、スクランブルがかかってから戦闘機を上げるまでの整備員の動きについて解説した。
しかしアラートで忙しいのは上げるまでだけではない。今回はスクランブルから戻ってきた戦闘機に対し、どのような点検・整備を行なっているかを具体的に話していきたい。

戦闘機が帰ってきたら、駐機前にまず武装解除&タイヤ点検!

「RTB(Return To Base:帰投)します。あと10分くらい」とディスパッチが伝えてきた。燃料車をオーダーしEPO(Every POst-Flight Inspection:毎飛行後点検)の準備を始める。アーマメント(武装弾薬員)は武装のデアーミング(De-arming:武装解除)をするために、ベスト(反射ベスト)を着てアーミングエリアで待機をしている。

しばらくすると、対領空侵犯措置を終えた2機のF-15Jが滑走路に滑り込んできた。2機ともトラブルはないようだ。ランウェイエンドのアーミングエリア1で一旦停止し、アーマメントが素早くミサイルと20ミリ機関砲の安全措置をしてOKのサインを送る。

例として航空基地イメージ図。戻ってきた戦闘機は、とりあえず邪魔にならないランウェイエンドに移動して点検を行なう。なお、タクシーウェイとランウェイ(滑走路)を結ぶ待機エリアのことで、タクシーウェイとは駐機場(エプロン)とランウェイを結ぶ通路のことを指す(Illustration:宮坂デザイン事務所)

再びタクシーを始めた機体は、アラートハンガーの横を通って後ろからハンガー(格納庫)に進入する。もう夜なのでキャンディーライトを持ったクルーチーフの誘導に従い、駐機ポイントの少し手前(タイヤが1回転しない距離)で停止してタイヤの損傷がないか点検する。「タイヤが1回転しない距離」で停める理由は、のちに駐機ポイントに移動した際、最初の目視点検で地面と接していて確認できなかったタイヤの真下部分も点検するためだ。

反射ベストを着用し、キャンディーライトをもってF-15Jを誘導する那覇基地のクルー。写真は夜間飛行訓練時のもの(Photo:航空自衛隊那覇基地)



タイヤは30数回の着陸でダメになる!?

航空機のタイヤの磨耗は早く、F-15だとおよそ30数回程度の接地回数で交換になる。アラートでも磨耗限界になったタイヤはその場で交換作業をEPO中に行なう。

軍用機ファンの間ではタイヤメーカーの名前がよく話題に上がっているが、固定したメーカーはなくブリジストン(日)、ヨコハマタイヤ(日)、グッドイヤー(米)など、再生タイヤだとBFグッドリッチ2(仏)と、多岐に渡っていた。その他、アメリカで見たF-15Eはミシュラン(仏)製であった。1社固定ではなく、供給先を分散してリスクを回避するのは軍用品の常である。

メインタイヤの重さはホイール込みでおよそ65kg。結構な重さである。そのうえ着陸したばかりのブレーキは高温になっているので、ディスク3に直接触れないように注意が必要となる。

これを熟練の整備員はジャッキアップの時間を含めて10分程度で交換する。ちなみにF-4の場合は構造が複雑なため、もっと時間がかかる(これは後の回で解説)。

F-15をジェッキアップして、パンクしたタイヤを素早く交換する嘉手納基地のアメリカ空軍整備員(Photo:U.S. AirForce)

着陸はメインタイヤを接地させて、ノーズタイヤを浮かせたままエアロダイナミクス(空力技術)で減速した後にノーズタイヤを接地させる。そのため、ノーズタイヤはメインタイヤに比べて減りが遅い。メインタイヤの2倍以上のサイクルで交換になるのが普通である。

脚注

  1. アーミングエリア……ランウェイエンドの防弾堤が設けられている場所。防弾堤とは、誤って武装が発射された際に遠くまで飛ばないように土を高く盛った土手のようなもの
  2. BFグッドリッチ……グッドリッチはかつてあったアメリカの航空宇宙製造会社だが、タイヤ部門は1998年にフランスのゴム・タイヤメーカーであるミシュランに売却されたため、「BFグッドリッチ」はミシュランの中の一つブランド名となっている
  3. ディスク……ブレーキディクス部分。ブレーキは、車輪をパッドで挟み込んで摩擦によって制動するため、着陸直後は非常に高温になっている

2件のコメント

現場の状況が見えるような記事で非常に興味深く読ませていただいております。順調に連載されることを期待しております。

コメントありがとうございます。
編集部の都合で思うように編集・更新が進んでいませんが、なるべくコンスタントに続けていけるように努力したいと思います。
今後ともよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT US
渡辺悟志元航空機整備員(航空自衛隊)、イラストレーター
(わたなべ・さとし)
F-15J/DJ、F-4EJの航空機整備員として2002年まで航空自衛隊第7航空団飛行群に22年間勤務し、機付長から同乗検査員、フライトチーフまでを歴任。整備経験のある機種はF-104J、F-1、T-33A、T-2、T-4。
航空機整備の傍、イラストの特技を生かして204飛行隊マークデザインや、パッチ等グッズデザイン、ミスティックイーグルなどの戦技競技会特別塗装、204飛行隊F-15改編10周年塗装などの記念行事特別塗装などを多く手がける。
現在はフリーイラストレーター/グラフィックデザイナーとして、ミリタリー以外のジャンルでも精力的に活動中。