【記事の趣旨】F-35が無人機などを指揮する「空の司令塔」になりうる最新鋭機であることは分かる。ただ、現実にはそういった戦術を実現するには莫大な費用と時間がかかるので、日本では当面、F-15Jのように従来の制空戦闘機としての役割が求められるはずだ。
その前提の上で、航空評論家・石川潤一先生に、制空戦闘機としてのF-35の能力はいかほどのものか、米空軍の虎の子であるF-22や空自の主力F-15との比較を交え、解説をお願いした。
いよいよ配備が本格化しつつあるF-35A
航空自衛隊最初の飛行隊、第302飛行隊の編成が青森県の三沢基地においてほぼ完了、2個目の第301飛行隊の編成が始まったF-35AライトニングⅡ戦闘機だが、専守防衛を国是とする日本において、最も重要な戦闘機の任務、領空侵犯対処についてはまだ始まっていない。
コロナ禍により配備が遅れたこともあるが、最新鋭戦闘機であるF-35Aを日本近海まで偵察に来ているロシアの爆撃機や偵察機の前に晒すことには慎重な意見も多い。
現実問題として、三沢基地には同じ北部航空方面隊から第2航空団のF-15Jイーグル戦闘機が展開、領空侵犯対処のアラート任務に就いている。第302飛行隊のF-35A運用が本格化したところでこの F-15の移動任務は終わることになるが、やはり気になるのはF-35Aの戦闘機としての能力だ。
コメントを残す